A社は携帯電話メーカである。携帯電話をボイスレコーダとして使用できるよう、録音機能を追加することになった。

録音機能は、UI タスク及び録音タスクで構成され、タスク間の通信にはメッセージを使用する。各タスクの説明を表に示す。表にはタスクの説明と優先度が記載されている。

携帯電話の不揮発性メモリの構成を図2に示す。不揮発性メモリは、利用者設定領域と音声データ領域に分けられる。利用者設定領域には、携帯電話の着信音などの設定情報が格納されている。録音機能を追加するために、音声データのメモリ残量を追加する。一方、音声データ領域には音声データ及び録音時間を格納する。

・1秒間の録音データを1ブロックとして格納する。1ブロック当たりのサイズは

kバイトである。・オーディオデバイスは、1秒間の録音データを格納した後、割込みを発生し、録音タスクにメッセージを送信する。

(1) 本文中の

に入れる適切な数値を答えよ。答えは、小数第2位を四捨五入して小数第1位まで求めよ。ただし、1kバイト=1,000バイトとする。

(2) 録音タスクが連続してエンコードするには、最低何ブロック以上のサンプリング専用RAMが必要か。必要なブロック数を答えよ。

図4の(ア)で、録音タスクからUIタスクにメッセージを送信した場合、UIタスク及び録音タスクがともに動作しなくなった原因を30字以内で述べよ。

本文中の

に入れる適切な字句を解答群の中から選び、記号で答えよ。