図2中のア、イに入れる適切な字句を答えよ。

図2中の層2にある46×134のノードについて、本文中の式(1)の数式は具体的にどのような計算式になるか。次の式の①~④に入れる適切な整数を答えよ。(①)×100 + ((②)-(③)-84)×10 + (④)

図3中のウ~カに入れる適切な字句を答えよ。

図4中のキ~ケに入れる適切な字句を答えよ。

N桁同士の乗算をする場合、多倍長整数の構造体において、配列valuesに必要な最大の要素数は幾つか。Nを用いて答えよ。