設問1 表1中の項番(1)の監査手続①だけでは,利用者IDの不正な更新を検出できない場合がある。どのような場合に検出できないか,25字以内で述べよ。
設問2 表1中の項番(1)のaに入れる適切な字句を解答群の中から選び,記号で答えよ。
設問3 支店の現状の利用者ID棚卸の手続では,表1中の項番(2)の監査手続①を実施するのに支障を来す。その理由を25字以内で述べよ。
設問4 表1中の項番(2)の監査手続③において照合すべきbとcに入れる適切な字句を,それぞれ10字以内で答えよ。
設問5 表1中の項番(3)のdに入れる最も適切な字句を解答群の中から選び,記号で答えよ。
設問6 表1中の項番(3)の監査手続①及び②の結果に問題がなかったとしても,現状のシステム管理者による利用ログのレビューでは不正が適切に報告されない可能性がある。考えられる可能性を25字以内で述べよ。