設問1【不正アクセス予防策の実施】について,(1),(2)に答えよ。 (1) 表1中のaに入れる最も適切な予防策を解答群の中から選び,記号で答えよ。 解答群 ア 業務システムとPCとの通信を暗号化する。 イ 直前のログイン記録を次回ログイン時に表示する。 ウ パスワードを3回続けて間違えると,アカウントをロックする。 エ ログインエラーが発生した日時を本人にメールで後日通知する。
(2) 表1中のbに入れる適切な予防策を解答群の中から二つ選び,記号で答えよ。 解答群 ア IDと同じ文字列をパスワードに含めることを禁止する。 イ 英字,数字,記号が混在する8字以上のパスワードを設定させる。 ウ 他人とのパスワードの共有を禁止する。 エ パスワードのヒントを設定して,自分だけが知っている答えをパスワードの一部に使用させる。
設問2 表2中のcに入れる適切な字句を解答群の中から選び,記号で答えよ。 解答群 ア LDAP イ PKI ウ SSL エ リバースプロキシ
設問3【導入製品の決定】について,(1),(2)に答えよ。 (1) 本文中の下線①で,マニューシャ方式は実害が少ないとT君が考えた理由を,その特徴に着目して25字以内で述べよ。
(2) 本文中のd,eに入れる適切な理由を,それぞれ30字以内で述べよ。また,fに入れる適切な製品名を,A~Eの中から選んで答えよ。